新しい記事を書く事で広告が消せます。
久々の夜の街
2009-10-29(Thu)
久々の夜の街
給料も出たので、久しぶりに夜の街に協力会社の人と飲みに行きました。
第一目標はgunota
松山のガンダム バーです。ブログはこちら
協力会社の人が「一度行ってみては」と後押ししてくれるので、本日、出撃となりました。
でも開店が20:00なので、それまでお食事をすることにしました。
徳島で食べた阿波尾鶏がおいしかったので、今回も鳥を食べようと三番町の釜焼鳥本舗に行きました。
18:00過ぎに入店しましたが、お客さんはまばらです。
BGMにN.S.P の「さようなら」だの、さだまさしの「僕にまかせてください」が流れていました。
「えっ!何?この曲知らないの?」
を何回も連発。
そうか。昔アルバムで幾度か聞いていたフォークソングは、太田裕美の「木綿のハンカチーフ」ぐらいヒットしないと人々の記憶から消し去られてしまうらしい。
歳はとりたくないですなあ。
それで、鳥のお味はというと、やはり、阿波尾鶏には勝てなかったです。
ちょっと残念。
時間が余ったので、ジュンク堂で暇をつぶそうと思って行ったのですが、19;00で閉店していました。
紀伊国屋は19:30までやっていたのになあ。
気を取り直して、丸三書店と明屋書店をぶらぶらし、毎月買っている電撃ホビーマガジンを購入。
そして、目的のgunotaへ。
店内にはガンプラが飾られ、ファーストガンダムからターンAガンダムまでのオープニングとエンディング曲のビデオが映し出されております。
連邦軍の制服を着ているお店の人が出す問題に答えていくのですが、人名がなかなか思い出せないですね。
でも、私はガンオタの中の下ぐらいは答えられることがわかりました。
今度行くときは、ファーストガンダムをもう一度見ておかなければ・・・。
そんなわけで、あっと言う間に楽しい時は流れて、1時間半近くいました。
最後の締めは「徳島ラーメン」にしようということで「徳島らーめん 麺風」を目指して歩きます。
この頃になると、街を歩く人も多くて、
「綺麗なお姉さんいるよ」
と呼び込みのお兄さんやらお姉さんやらが、しきりに声をかけてきました。
よほど、幸せそうな顔をしていたらしい。
「徳島らーめん 麺風」のお味は、ちょっと味付けが薄く感じるものの徳島ラーメンでした。
卵+肉付きで800円はちょっとお高いですね。
給料も出たので、久しぶりに夜の街に協力会社の人と飲みに行きました。
第一目標はgunota
松山のガンダム バーです。ブログはこちら
協力会社の人が「一度行ってみては」と後押ししてくれるので、本日、出撃となりました。
でも開店が20:00なので、それまでお食事をすることにしました。
徳島で食べた阿波尾鶏がおいしかったので、今回も鳥を食べようと三番町の釜焼鳥本舗に行きました。
18:00過ぎに入店しましたが、お客さんはまばらです。
BGMにN.S.P の「さようなら」だの、さだまさしの「僕にまかせてください」が流れていました。
「えっ!何?この曲知らないの?」
を何回も連発。
そうか。昔アルバムで幾度か聞いていたフォークソングは、太田裕美の「木綿のハンカチーフ」ぐらいヒットしないと人々の記憶から消し去られてしまうらしい。
歳はとりたくないですなあ。
それで、鳥のお味はというと、やはり、阿波尾鶏には勝てなかったです。
ちょっと残念。
時間が余ったので、ジュンク堂で暇をつぶそうと思って行ったのですが、19;00で閉店していました。
紀伊国屋は19:30までやっていたのになあ。
気を取り直して、丸三書店と明屋書店をぶらぶらし、毎月買っている電撃ホビーマガジンを購入。
そして、目的のgunotaへ。
店内にはガンプラが飾られ、ファーストガンダムからターンAガンダムまでのオープニングとエンディング曲のビデオが映し出されております。
連邦軍の制服を着ているお店の人が出す問題に答えていくのですが、人名がなかなか思い出せないですね。
でも、私はガンオタの中の下ぐらいは答えられることがわかりました。
今度行くときは、ファーストガンダムをもう一度見ておかなければ・・・。
そんなわけで、あっと言う間に楽しい時は流れて、1時間半近くいました。
最後の締めは「徳島ラーメン」にしようということで「徳島らーめん 麺風」を目指して歩きます。
この頃になると、街を歩く人も多くて、
「綺麗なお姉さんいるよ」
と呼び込みのお兄さんやらお姉さんやらが、しきりに声をかけてきました。
よほど、幸せそうな顔をしていたらしい。
「徳島らーめん 麺風」のお味は、ちょっと味付けが薄く感じるものの徳島ラーメンでした。
卵+肉付きで800円はちょっとお高いですね。
スポンサーサイト
テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ