新しい記事を書く事で広告が消せます。
お休み
2009-04-29(Wed)
今日はお休みです。
天気がよかったので、弱っていたハイビスカスの鉢の移し替えをしました。
沖縄に行ったときに、茎を3本買っていたのですが、葉を出したのが2本。
きちんと育ったのが一本です。
土が悪かったのか、この頃枯れ始めてしまったので、大き目の鉢に薔薇の土を入れて水をかけておきました。

ちゃんと育ってほしいです。
入れ替えが終わったあと、ベランダでぼーっとしていると、鳥のさえずりが聞こえてきます。
隣の家のアンテナで見知らぬ鳥が気持ちよさそうに歌っております。
鳥さんも恋の季節ですね。
でも、ひとしきり泣いた後もずっとアンテナに佇んでいるので、ちょっと可愛そうな感じがしました。
きっと君にもいいことあるさ。
尾っぽが長い鳥だったので、オナガかなあと思って、googleってみるとそのとおり。
でも、普段は可愛く歌わない鳥らしいので、やっぱり相手を探していたようです。
ああ。私も妻の呪縛から逃れて、自由になれたらなあ。
そうしているうちに、向かいの家に鳩が二羽、こちらはちゃんと相手がいるようでいいですね。
どういうわけか、一羽が私の家に飛んできて、ゴールデンクエストの中でじたばたしはじめました。
特に何もすることがないので、その様子をじっと眺めていました。
白とか黒とかが混じっていない、山鳩と言う感じで、私の好みのタイプです。
脱出した後、物置の上をお散歩している、鳩君もこちらを見ていました。
ああ、鳩とお見合いしても仕方ないなあ。
だいたい、この鳩君は雄?それとも雌?
家にいても、鳥さんしか相手にしてくれないし、鳥さんと恋はできないので、余った土に植える種を探して、自転車でお出かけ。
三津のコーナン。シネマサンシャインの近くのダイキ。朝生田のダイキをゆっくり自転車でお散歩。
空にはひゅーんとまっすぐ飛んでいるかと思うと、くるっと向きを変える独特の飛び方をするツバメが舞っております。
結局、146円のアサガオの種を買って植えておきました。
芽が出たら、三本足の黒いオブジェのある部屋の南側の窓に緑のカーテンを作れればいいなあ。
そういう夢があるのですが、どうなることやら。
そういえば、今日は昭和の日になっていたのですね。
緑の日じゃなくなっていたなんて知らなかった。
結局、誰とも恋はできないまま。家に帰ってきました。
季節は春なのになあ。
天気がよかったので、弱っていたハイビスカスの鉢の移し替えをしました。
沖縄に行ったときに、茎を3本買っていたのですが、葉を出したのが2本。
きちんと育ったのが一本です。
土が悪かったのか、この頃枯れ始めてしまったので、大き目の鉢に薔薇の土を入れて水をかけておきました。

ちゃんと育ってほしいです。
入れ替えが終わったあと、ベランダでぼーっとしていると、鳥のさえずりが聞こえてきます。
隣の家のアンテナで見知らぬ鳥が気持ちよさそうに歌っております。
鳥さんも恋の季節ですね。
でも、ひとしきり泣いた後もずっとアンテナに佇んでいるので、ちょっと可愛そうな感じがしました。
きっと君にもいいことあるさ。
尾っぽが長い鳥だったので、オナガかなあと思って、googleってみるとそのとおり。
でも、普段は可愛く歌わない鳥らしいので、やっぱり相手を探していたようです。
ああ。私も妻の呪縛から逃れて、自由になれたらなあ。
そうしているうちに、向かいの家に鳩が二羽、こちらはちゃんと相手がいるようでいいですね。
どういうわけか、一羽が私の家に飛んできて、ゴールデンクエストの中でじたばたしはじめました。
特に何もすることがないので、その様子をじっと眺めていました。
白とか黒とかが混じっていない、山鳩と言う感じで、私の好みのタイプです。
脱出した後、物置の上をお散歩している、鳩君もこちらを見ていました。
ああ、鳩とお見合いしても仕方ないなあ。
だいたい、この鳩君は雄?それとも雌?
家にいても、鳥さんしか相手にしてくれないし、鳥さんと恋はできないので、余った土に植える種を探して、自転車でお出かけ。
三津のコーナン。シネマサンシャインの近くのダイキ。朝生田のダイキをゆっくり自転車でお散歩。
空にはひゅーんとまっすぐ飛んでいるかと思うと、くるっと向きを変える独特の飛び方をするツバメが舞っております。
結局、146円のアサガオの種を買って植えておきました。
芽が出たら、三本足の黒いオブジェのある部屋の南側の窓に緑のカーテンを作れればいいなあ。
そういう夢があるのですが、どうなることやら。
そういえば、今日は昭和の日になっていたのですね。
緑の日じゃなくなっていたなんて知らなかった。
結局、誰とも恋はできないまま。家に帰ってきました。
季節は春なのになあ。
スポンサーサイト